九州大学
理学部
物理学科・数学科
求める学生像
[物理学科]物理学を学び、それを将来の進路に生かそうという意欲と能力を持った学生を求めます。物理学科3年次以降の講義科目を理解するために、基礎学力として、大学初年度程度の物理学及び英語を習得していることが最低限必要です。また、入学後の講義理解・情報収集・レポート作成・発表のためには、コミュニケーションの能力が重要です。
次に、物理学を学んで自分のものにしようとする意欲が必要です。意欲があるとは、ただ興味を持っているだけではなく、自ら進んで知識を広め、疑問点を考え、或いは先生や知人と意見を交わすなど、積極的に行動することを意味します。
また、大学での学問は社会のサポートがあってはじめて出来ることなので、物理学の学習で得た成果は、将来、社会に還元すべきものです。物理学は社会に大きい影響を及ぼす可能性のある学問なので、社会的責任感を涵養することを求めます。
[数学科]現代数学の一端に触れて数学に目覚め、創造性と自由性に富んだその知の世界を極めたいという探求心旺盛な学生を求めます。現代数学の理念や方法を修得すれば、数理学の先端的分野の研究者や数学の教育者から、数理学の理論を活用する技術者まで、活躍の場が大きくひろがります。
さらに今、現代生活を支える科学的基盤に数理科学の立場から積極的に新しい提案をすることが、数学に求められています。そのための豊かな感性や創造性を培うには、自ら学び、考え、一人一人の個性と多様な能力を一層伸ばす必要があります。
・数学が好きであること、
・数学の基礎を着実に身に付けること、
・自然科学、情報科学、社会科学の数理的側面に好奇心旺盛であること、
などはもちろん、
・自ら問題を発見し、それを解決するため、先端の理論に積極的に挑み新しい理論を開発する意欲に溢れていること、が強く望まれます。英語力も欠かせません。
また、高度な専門的能力を獲得するために、大学院への進学を推奨しています。

募集対象 | 短期大学又は高等専門学校を卒業した者を卒業した者又は令和8年3 月までに卒業見込みの者 等 |
定員 | 5名程度 ※詳細は、募集要項をご確認ください。 |
願書受付期間 | 編入学試験 2025年7月25日(金)~7月31日(木)(17時必着) |
試験日程 | 編入学試験 2025年9月6日(土)9時00分~ ※詳細は、募集要項をご確認ください。 |
募集要項 | こちらへ |