東京大学

工学部

社会基盤学科・建築学科・都市工学科・システム創成学科・機械工学科・機械情報工学科・航空宇宙工学科・精密工学科・電子情報工学科・電気電子工学科・物理工学科・計数工学科・マテリアル工学科・応用化学科・化学システム工学科・化学生命工学科

工学部紹介

東京大学工学部は、1886 年に設置された工科大学以来、時代のニーズに合わせた工学教育を実践し、日本における産業技術の中核を担う卒業生を輩出するとともに、その基礎技術を牽引する研究開発を行ってきた。科学技術が社会の中で活きてこそ意味があるという工学の原点から、様々な取り組みを行っている。その守備範囲は広く、原子レベルでの物質の理解から、それらを組み立て構造化する技術まで、情報の意味を問うことから、その効果的な伝達・処理技術まで、さらにこれら全ての技術が及ぼす社会的影響の評価に至るまである。現在、約 2000 名の学部学生、約 3000 名の大学院学生、約 500 名の教員、約 200 名以上の職員の規模で、16 学科体制で運営し、その広範な工学教育・研究領域をカバーしている。東京大学工学部は、今後も工学分野のイノベーションを通して、現代社会の抱える複雑な課題解決と未来社会の創生に貢献していく。

募集対象高等専門学校を卒業した者及び2026年3月卒業見込の者
定員若干名
 ※詳細は、募集要項をご確認ください。
願書受付期間2025年5月7日(水)から5月9日(金)(ただし、5月9日(金)までの消印があり、かつ5月12日(月)までに到着したものまで有効)
試験日程筆記試験
2025 年6月29日(日)9時30分~16時45分
口述試験
2025年7月11日(金)11時0分~
 ※詳細は、募集要項をご確認ください。
募集要項こちらへ